グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



Home >  外来・手術設備

外来・手術設備



手術室

Zeiss社 手術顕微鏡 OPMI Lumera 700

眼科治療において、手術顕微鏡は必要不可欠であり、最も重要な治療器械となります。
当院はドイツZEISS社製のLumera700を導入しました。多くの大学病院・総合病院でも導入しており、従来の顕微鏡より鮮明で正確に病変を観察ができ、より的確で安全性の高い手術を行うことができます。
Zeiss社 眼底観察システム Resight

網膜硝子体手術において必須の装置であり、欧米では約7割の網膜・硝子体術者が使用していると言われる広角眼底観察システムです。わずか0.5mm程度での傷口だけで、目の奥の観察ができることを可能としており、これにより安全かつ負担の少ない手術が実現できます。
アルコン社 コンステレーション®ビジョンシステム

当院では網膜硝子体手術を安全に行うために、米国アルコン社製の最新鋭の硝子体手術装置を導入しております。硝子体手術は、目の奥にある網膜の様々な病気を治療する、高度な治療分野となります。本装置は従来の手術器械と比較し高い安全性を追及し、合併症の少ない手術を提供できます。硝子体手術を行っている多くの総合病院でも導入しており、当院でも同様の治療が可能です。白内障手術を同時に行うこともできます。
アルコン社 センチュリオン®ビジョンシステム

白内障手術は現在は多くの開業医で施行されており、白内障手術マシンもいくつか種類があります。その中で当院が導入しているものは、米国アルコン社製の最先端の白内障手術装置です。わずか2.4mmの切開創から白内障を短時間で効率よく超音波で吸引をすることが可能となり、目に優しく患者さまにほとんど負担のない安全な手術を提供することができます。

アルコン社 VERION® 術中ガイドシステム

年々白内障手術が全国的にも普及し、それに伴い眼内レンズも進化してきました。特に乱視を軽減する眼内レンズを使用することで、見え方の質を高めることが可能となります。
この器械は術中にデジタルマーキングをして乱視矯正用の眼内レンズを挿入する器械であり、従来の方法より簡便に乱視矯正を行うことができます。
セキムラ サイコリッチ T-70 笑気麻酔器

当院では麻酔器として笑気麻酔器を導入しております。笑気とは亜酸化窒素と酸素を混合した気体を吸入し、痛みを感じにくくリラックスした全身状態を作り出す麻酔です。
歯科治療や美容外科でよく使用されておりますが、近年眼科領域でも導入されるようになりました。鎮静作用に加えて鎮痛作用を持ち、リラックス効果があるとともに痛みを感じにくくなります。痛みにかなり敏感の方、手術に対する不安・恐怖心が強い方、長時間の手術を受ける方におすすめしております。(お体の状態によって使用できない場合もあります。)
タカラベルモント社 眼科用手術台 MEPRO 4J

手術時に患者さまが座る眼科専用の手術椅子です。座ったまま自動で仰向けになれますので、患者さまの負担が少ない姿勢をとりながら、手術を受けられます。
フクダコーリン 生体情報モニター ePM10

手術中に血圧や心電図などを計測するフクダコーリン社の最新の器械です。手術中の全身状態をみながら安全に手術を行うために使用します。従来の血圧計よりも締め付けすぎず、短い時間での測定が可能で、患者さまの状態をより低侵襲で正確に評価をすることができます。

手術準備室

当院では手術設備を整えており、そのため感染予防の徹底のため医療器具の滅菌を念入りに行うことを心がけております。
当院では以下の滅菌器を取り揃えました。
  • ホワイトメディカル社 カセット式卓上型高圧蒸気滅菌器 STATIM 5000G4
  • キヤノンメドテックサプライ社 全自動酸化エチレンガス滅菌器 SA-H360
  • ヒルソン・デック社 中型全自動高圧蒸気滅菌器 スーパークレーブ SG330V

STATIM 5000 G4

SA-H360

SG330V

検査室

NIDEK社 液晶視力表 SC-1600

眼科検査における視力検査で1番欠かすことができない器械です。17インチの薄型液晶ディスプレイを採用し、コントラスト機能や夜間を想定した測定ができるNightモードを搭載しており、様々な条件での視力を評価できます。
TOMEY社 オートケラトレフラクトトノメーター MR-6000

眼の屈折(近視・遠視・乱視など)と角膜の曲率半径(丸みの程度)を赤外線を用いて測定します。また角膜の厚みや、空気を用いた眼圧の測定も行えます。1台で多くの測定ができる最新複合機です。
アルコン社 光学式眼軸長測定装置 ARGOS

眼内レンズの度数を測定する器械です。高度なSS-OCT技術を有しているため、従来のものよりも白内障手術前に行われる眼軸長測定検査をより早く、より簡単に、より高い精度で行うことができます。
NIDEK社 超音波画像診断・眼軸長/角膜厚測定装置 US-4000

超音波を使用して眼の中の断層像を撮影します。いわゆる眼のエコーの検査です。
患者さまが目を閉じたまま器械を当てるだけで、眼内の様子を観察することができ、網膜剥離や硝子体出血などの診断に使用します。
また、超音波を使って眼軸の長さや角膜の厚みも測定することができます。通常の器械で眼軸長が測定できないほど、かなり進んだ白内障にも使用できるため、どのような白内障手術にも対応ができる眼軸測定装置です。
TOMEY社 スペキュラーマイクロスコープ EM-4000

角膜の一番内側にある「角膜内皮」という細胞の数や形を測定する器械です。角膜の健康状態を評価することができます。眼の手術前後や角膜疾患が疑われる時に検査をします。
KOWA社 レーザーフレアーメーター FM-600α

前房内(くろめと茶目の間)の炎症の値を測定する器械です。眼の手術前後や、ぶどう膜炎といった眼の中の炎症時に測定することで、眼の健康状態を評価することができます。
TAKAGI社 コントラストグレアテスター CGT-2000

コントラスト感度を測定する器械で、主に白内障の程度を測定します。視力が良好な方でも、コントラストが下がっていると白内障がすすんでいる可能性があり、そういった微細な変化も感知することが可能です。

 

ウェルチアレン社 スポットビジョンスクリーナー

生後6か月からのお子さまからでも検査ができる、屈折異常(近視・遠視・乱視)や斜視を調べる器械です。直接目に触れることなく検査ができ、病院での検査が苦手な子どもでも測定ができる重要な器械です。
NIDEK社 オートレンズメーター LM-1800PD

眼鏡の度数や、乱視の角度を測定する器械です。レンズを乗せることで自動的に測定します。コンタクトクトレンズの度数の測定もできます。

検査暗室

Nikon Optos社製 超広角走査型レーザー検眼鏡 California(RGモデル)

網膜の80%以上の領域の高解像度画像を、無散瞳(散瞳する点眼薬が不要)、非接触(痛みなし)で撮影できます。短時間でおおまかな目の奥の状態を評価することが可能です。これまで散瞳することが必要であった方にも、無散瞳で検査を受けることができます。
(詳細な眼底検査が必要な方や眼底治療を要する方は、これまで通り散瞳して検査・治療を受けていただく必要がありますのでご注意ください。)
NIDEK社 眼底カメラ付き光干渉断層計 Retina Scan Duo2

網膜の断層写真を撮影する器械で、緑内障の治療には欠かすことができないものです。糖尿病網膜症や加齢黄斑変性も評価することが可能です。また血流の状態の評価も行えるので、これまで造影剤を使用して行っていた検査も、造影剤なしでお体に負担のない検査ができます。従来の性能よりアップグレードされているものであり、より短時間での検査が行えます。
KOWA社 自動視野計 AP-7700

静的視野検査に用いる器械で、緑内障の患者さまにとって必須の検査機器です。従来の視野計よりも検査時間が短縮され、かつ視野検査の精度が向上しておりますので、患者さま一人ひとりの視野の状態をより正確に測定することができます。
TAKAGI社 プロジェクションペリメーター MT-325UD

動的視野検査に用いる器械で、視野の状態を検査します。初期状態の緑内障から進行した緑内障まで、幅広く力を発揮します。自動のものと違って、患者さまとコミュニケーションを取りながら検査をするため、良好な検査結果を得ることが可能です。
TOMEY社 皮膚電極ERG HE-2000

網膜の機能を測定する器械で、従来では眼に直接器械を取り付けて測定する必要がありましたが、これは皮膚に電極を取り付けて測定ができるため患者さまの負担が減ります。
網膜疾患の診断や、眼底検査ができないほど進行した白内障での術前検査に非常に有用です。

診察室

FINDEX社 電子カルテ REMORA

クリニックにおいて必要不可欠な電子カルテとして、当院はREMORAを採用しております。
画像ファイリングシステムのClaioと連携し、患者さまに実際の病気を画面に映しながら説明することで、わかりやすい診療を提供していきます。
TAKAGI社 細隙灯顕微鏡 4ZL

眼科において、日常診療には欠かせないのが細隙灯顕微鏡(スリットランプ)です。
このスリットランプはLED光源を使用しており、従来の顕微鏡よりも明るく、角膜から網膜まで細かく鮮明に観察ができます。ハイレベルな光学性能を備えており、安全・清潔・快適な診察環境を提供できます。

TAKAGI社 スマートテーブル ST-50

顕微鏡を置くテーブルであり、従来のものよりも薄くすることで、テーブルの下のスペースをこれまで以上に確保することができました。そのため背の曲がった患者さんや小児の患者さんでも大腿部を挟むことが少なく、椅子に座ったままより安全にスリットランプでの診察ができます。
KOWA社 ポータブルスリットランプ SL-19

手持ち式のスリットランプです。車いすで来院される患者さまや、小さなお子様の診察に主に使用します。手持ちながらも、高輝度LEDを使用しているため目の状態をとてもよく観察できます。
MEテクニカ社 アイケア icare

手持ち式の眼圧測定器です。通常の眼圧測定器で検査のできない方に使用します。痛みを感じることなく、患者さまの負担をかけずに数秒で眼圧を測ることができます。

レーザー室

NIDEK社 イエロースキャンレーザー光凝固装置 YLC-500Vixi

当院では手術だけでなく、コンタクトレンズを用いて網膜にレーザーを行う治療も可能です。このレーザーは従来のものよりも痛みが少なく、短時間で治療ができる最新の器械となります。糖尿病網膜症や網膜出血、また飛蚊症の原因となっている網膜裂孔などがこのレーザーで治療が可能です。
NIDEK社 YAGレーザー装置 YC-1600
白内障術後に半年から数年たって発症する、後発白内障の治療ができるレーザー装置です。